BLOG
上村哲司教授

本日は毎回参加させていただいている総合診療ケースカンファランスに参加してきました。ふだんあまりあたることはありませんが、壊死性筋膜炎という予後不良な疾患の症例のご報告と、レクチャーは佐賀大学形成外科診療教授の上村哲司先生の講演でした。実は上村君は私の大学の同期ということもあり、今日は楽しみにしていました。実際の先天奇形、顔面外傷や顔面火傷、耳鼻科や口腔外科領域の腫瘍摘出後の再建などの画像は目を見張るものでした。シートベルト装着義務化、出生率の低下等により、このような症例は減少し、現在は高齢化社会を反映して糖尿病に起因する足病変にライフワークとして取り組んでいるとのことで、他科の医師達と情報共有してよりよい医療を目指していることが感じられました。佐賀大学病院の看板教授としてますますの発展を祈念します。しかし学生時代こんなに真面目だったっけ?

2018年05月23日
かがみの孤城

羽田空港の書店で本を買いました。本屋大賞になった『かがみの孤城』です。帰りの飛行機の中で読み始め、その日のうちに読み終えてしまいました。どちらかというと速読なので、まだよく読み込めていませんが、子どもを持つ親としていろいろ考えさせられる本でした。体調不調になった方で『最近子供が学校に行けなくなって…』と言われた方を思い出しました。そういえば2017年の小学校不登校児は約3万人、中学生は約10万人とのこと。一方学校の先生の中にはうつ病で休職する方が5000人を超えるという報告もあり、教育の現場が今大変な状況になっているのは事実でしょう。ただ大変な状況ということを前面に出した本ではなく、最後に主人公達の結びつきを思い起こさせてくれ、暖かい気持ちにさせてくれるいい本でした。

2018年05月15日
大平善之教授

5/12患者さんには申し訳ありませんでしたが、11時に外来を切り上げて、12:25の佐賀発東京行きの飛行機に乗って、東京で開催されている内視鏡学会に参加してきました。夕方には久しぶりに以前お世話になった大平善之先生と会いました。2006年に登録医として1年間千葉大総合診療部に通って、生坂政臣教授をはじめ、医局員の方々にいろんなことを教えていただきました。その時大平先生は千葉大総合診療部の医局長で登録医の手続きなど事務的な手続きから、私の研修がスムーズにいくようにいろいろ心配りをしていただきました。

そしてこの4月から国際医療福祉大学総合診療部の主任教授になられています。まだ大学病院はできていない為、今は国際医療福祉大学市川病院で日々外来診療に没頭されているようです。お互いの近況から、大平先生の今後の抱負などいろいろお話ができて楽しいひとときでした。

どんなに医療機器が進んでも、患者さんの訴えをまずよく聞くことが一番大切であることを千葉大総合診療部で教えていただきました。生坂先生が千葉大の看板教授になられたのと同じように、大平先生も今後国際医療福祉大学の看板教授になられることと思います。

2018年05月13日
ソフトバンク観戦

家族を連れて恒例のソフトバンク観戦に行ってきました。2000本安打まで後2本となっている内川選手の歴史的瞬間が見れるかもと期待しましたが、残念ながら、内川選手はノーヒット、試合も9回逆転されて負けてしまいました。残念。次に期待します。

子供の頃、父親が『西鉄の稲尾の外角低めの速球はすごかった』とよく言っていました。平和台での野球観戦に連れていってもらうことはありませんでしたし、自分で行ける年齢になった時には、西鉄は西武ライオンズとして埼玉に行ってしまってました。ですからダイエーホークスとして福岡にプロ野球球団ができた時にはとても嬉しかったことを覚えています。佐賀からわずか1時間のヤフオクドームでプロ野球がみれるのですから。少し残念なのは、最近は子供がサガン鳥栖の方に気持ちがシフトしていることです。たしかに鳥栖でJ1の試合を見ることができるのもすごいことなんですが…。

2018年05月04日